専業主婦でも借り入れできる家族バレしないカードローン

専業主婦でも借り入れできるカードローン
  • お金をすぐにでも用意したいけど、専業主婦でもお金を借りられるのか
  • もし借りられるなら、審査や借り入れの手続きについても知りたい

お金を借りるにあたって、このような悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、専業主婦でも配偶者貸付制度によって、お金は借りられます。

この記事では、専業主婦でもお金を借りる方法や、融資までの流れについて詳しく解説しています。

パートなどの収入がある専業主婦の方は、借り入れの選択肢についても記載しています。

この記事でわかること
  • 家族にバレずに借り入れするには、配偶者貸付を適用している銀行カードローンから借り入れする
  • 配偶者の会社への在籍確認はない
  • 申し込みから融資までの手続き
  • 銀行カードローンは限度額に制限があり、即日融資不可
  • パート収入がある専業主婦は消費者金融でも借り入れできる
目次

専業主婦でも銀行カードローンで借り入れできる

専業主婦でも銀行カードローンで借り入れできる

専業主婦でも、銀行のカードローンなら借入は可能です。

カードローンは安定した収入がないと、お金は借りられませんが、銀行のカードローンは配偶者に安定した収入があれば、専業主婦でも借り入れは可能です。

配偶者貸付により配偶者の収入の3分の1まで貸付可能

カードローンの申し込みは「働いていて安定した収入がある人」でなければ、申込みができないとしている金融機関が多くあります。

一方、ネット銀行を始めとした一部の金融機関では、総量規制の除外制度である配偶者貸付制度を適用し、専業主婦にも貸し付けています。

配偶者貸付は、専業主婦でも配偶者の収入の3分の1を上限として貸し付けできる制度です。

この制度によって、専業主婦でも借り入れは可能です。

配偶者貸付について →  日本資金業協会

銀行カードローンの特徴

銀行のカードローンを利用するにあたってのメリットは以下の通りです。

配偶者の職場への在籍確認はありませんが、本人の携帯電話への本人確認の連絡はあります。

在籍確認の電話がない

在籍確認は、返済能力の有無を確認するための審査なのでパスできませんが、専業主婦の場合、配偶者の属性が見られるため、本人名義の借り入れ時の審査と内容が異なります。

50万円以下なら収入証明不要

銀行カードローンでは、50万円以下の借り入れを希望する場合、収入証明書が必要ありません。

収入証明書がない場合の借り入れ金額の上限は50万円ですが、審査の結果しだいでは上限の50万円以下となることもあります。

郵便物の差出人は銀行名

カードローンを利用したことで郵便物が届く場合がありますが、差出人は銀行名なので、家族に郵便物を見られてもさほど怪しまれません。

気になる方は、家族よりも先に郵便物を受け取りましょう。

専業主婦にも貸し付けておういる銀行カードローン

専業主婦にも貸し付けておういる銀行カードローン

専業主婦へも貸し付けており、手続きが早いカードローンをまとめました。

配偶者が以下の金融機関の口座を保有していれば、カードローンの借り入れができる可能性があります。

楽天銀行スーパーカードローン

楽天銀行のスーパーカードローンは、口座開設不要で審査後スムーズな借り入れができます。

楽天会員であれば、入会と利用でポイントが付与されたり、楽天会員のランクによって審査が優遇される特典もあります。

日頃から楽天カードや楽天市場を使っている方にとってメリットの多いカードローンです。

楽天銀行では、配偶者の口座に紐付けられている場合は在籍確認はありませんが、審査は行われます。

楽天銀行は専業主婦の方専用の申し込みフォーマットがありますので、そこから申し込みを進めます。

申し込みの手順
  1. 申し込み
  2. 審査
  3. 申し込み確認の電話対応
  4. アプリで必要書類の提出
  5. 楽天銀行へ入金

申し込みは本人名義で行い、入金も本人名義の口座へ入金されます。

限度額実質年率審査時間口座返済金額提携ATM
800万円年1.9~14.5%最短即日なしでも可月々2,000円からローソン銀行、イーネット銀行、セブン銀行、三井住友銀行、みずほ銀行

PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)

PayPay銀行は、2021年4月にジャパンネット銀行から商号変更によって誕生した銀行です。

PayPay銀行は口座数の獲得に積極的で、カードローンの利用には口座開設が必須とされています。

口座開設の手間がかかりますが、手続きはすべてWebにて完結し、PayPayのみにアプリでいつでも融資を受けられる手軽さがあります。

PayPayとの連携もよく、即時にチャージできるため、借り入れ後スムーズに利用できます。

公式サイトには、「配偶者に安定した収入があればお申し込みいただけます」との記載があるので、専業主婦でも借り入れ可能です。

初回利用時は30日間無利息で借り入れできる点も見逃せないポイントです。

借り入れまでの流れは以下の通りです。

申し込みの手順
  1. 申し込み
  2. 本人確認資料の提出
  3. 仮審査・本審査
  4. 初期設定
  5. 借り入れ

申込後、審査をクリアしたらトークンアプリを設定し借り入れ完了です。

審査は、口座名義人に基づいて行われます。

限度額実質年率審査時間口座返済金額提携ATM
1,000万円年1.59~18%最短60分必要月々3,000円からセブン銀行ATM、イオン銀行ATM、ローソン銀行ATM

セブン銀行

セブン銀行のカードローンは、借り入れにあたって口座開設が必要となっており、全国にあるセブンイレブンのATMを使って借り入れや返済ができます。

口座開設はすべてWebで完結、カードが届く前から借り入れができ、自分の設定したタイミングで返済可能です。

公式サイトに専業主婦借り入れ可能と記載はありませんが、コールセンターに問い合わせたところ配偶者に収入がある専業主婦の場合、借り入れ可能という回答を確認しました。

配偶者の口座に紐付けられていた場合、借り入れに際して審査はありますが、配偶者の勤務先への在籍確認はありません。

借り入れの流れは以下の通りです

申し込みの手順
  1. MYセブン銀行のアプリをダウンロード
  2. MYセブン銀行のローン申し込み画面から申請
  3. 2~3営業日で審査結果の連絡
  4. ローンサービスの完了後、最短即日融資可能

ポイントはアプリのダウンロードが必須、審査に少し時間がかかる点です。

近くのセブンイレブンや多くの金融機関で借り入れや返済が可能です。

限度額実質年率審査時間口座返済額提携ATM
100万円年14~15%最短2営業日必要月々5,000円から全国577の金融機関と提携

イオン銀行

イオン銀行について

イオン銀行は、提携コンビニや銀行ATMから借り入れ、返済が可能で、月々の返済や借り入れは1,000円から可能です。

返済方法は、ATM、イオン銀行や他の金融期間からの口座引き落としとなっており、イオン銀行の口座がなくても借り入れ可能です。

年中無休で審査を行っており、審査完了後、最短5日程度でカードを受け取りできます。

専業主婦でも申込み可能とされています。

申込時、配偶者の収入を入力します。

申し込みから借り入れまでの流れは以下の通りです。

申し込みの手順
  1. インターネットで申し込み
  2. 本人確認書類をアップロード
  3. 審査結果の連絡
  4. カードの受け取り

インターネットからの申込みのみとなっており、必要書類をスムーズにアップロードすることで審査の時間を短縮できます。

限度額実質年率審査時間口座返済額提携ATM
800万円年3.8~13.8%最短5日なくても可月々1,000円からみずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、ろうきん、信用金庫、信用組合

ソニー銀行

ソニー銀行は店舗を持たないネット銀行なので、カードローンの申し込みはネットで完結します。

借り入れ、返済は近くのセブンイレブンやローソン、金融機関を利用可能です。

返済額は月々2,000円から返済日を自分で設定可能で、口座がない場合、カードの受取前に借り入れができる初回振り込みサービスを利用できます。

審査から融資までの期間は公式サイトには明記されていませんが、コールセンターへ確認したところ、おおよそ10日前後という回答を確認しました。

※電話調査にて確認2021年7月5日

ここまで紹介してきた金融機関の中では、比較的金利が安い点も見逃せないポイントです。

専業主婦でも借り入れ可能と明記はされていませんが、こちらもコールセンターで確認したところ、専業主婦でも限度額50万円として借り入れ可能という回答を確認しました。

※電話調査にて確認7月5日

申し込みの流れは以下の通りです。

申し込みの手順
  1. Web サイトから申し込み
  2. メールにて仮審査結果の連絡
  3. 必要書類の郵送
  4. 本審査結果の連絡
  5. 契約完了

本人確認書類などは郵送による手続きのため、本審査完了までには時間がかかります。急ぎの場合、初回振込サービスを活用することで、早めに借り入れできます。

限度額実質年率審査時間口座返済額提携ATM
800万円年2.5~13.8%10日程度必要月々2,000円からセブン銀行、イオン銀行、イーネット、ローソン銀行、ゆうちょ銀行、三井住友銀行

専業主婦に貸し付けている地銀カードローン

配偶者貸付制度を適用し、専業主婦へ貸し付けている地方銀行は数多くあります。

北海道銀行と愛媛銀行を以外は地域限定となっていますが、配偶者が該当する銀行の口座をもっていたら専業主婦としてカードローンの審査を受けられます。

全国対応Web完結限度額実質年率審査から借り入れまで
ちばぎんカードローン クイックパワー<アドバンス>800万円年1.4~14.8%最短2営業日
横浜銀行カードローン1,000万円年1.5~14%最短翌日
北海道銀行カードローンラビット1~800万円年1.9~14.95%3営業日以内
常陽銀行カードローンキャッシュビット1~800万円年1.5~14.8%2~3営業日
伊予銀行SAFETY10~1,000万円年2~14.5%2~3営業日
中京銀行カードローンC-style10~500万円年4.9~14.5%最短翌営業日
福岡銀行カードローン10~1,000万円年3~14.5%1週間~10日
愛媛銀行ひめぎんクイックカードローン10~800万円年4.4~14.6%1~3営業日
みちのく銀行カードローントモカ10~100万円年4.9~14%1周間~10日
沖縄海邦銀行ハッピーカードローン10~500万円年7.5~13.5%1週間~10日
福邦銀行カードローン10~500万円年4.8~14.6%最短翌営業日
紀陽銀行カードローンプラス10~800万円年3.8~14.9%最短翌営業日
宮崎銀行パートナーカードローンおまかせくん10~1,000万円年0.9~14.5%1週間程度

カードローン審査に関与する保証会社とは

商品概要に記載されている保証会社とは、どのようなカードローンにおいて役割を果たすのでしょうか。

以下、保証事業を行っている会社の公式サイトの情報をもとにまとめてみました。

カードローンの保証会社

銀行カードローンは保証会社と提携してサービスを展開しているケースが多くあります。

保証事業を展開しているのは主に消費者金融や信販会社、クレジットカード会社が多く、自社の審査業務だけでなく、外部向けにも保証事業を展開しています。

保証会社の立ち位置

カードローン契約時の保証会社の行う業務や、立ち位置は以下の通りです。

  1. 審査を行い結果を発行会社へ通知
  2. 返済が滞った場合は代理弁済を行う
  3. 契約時は保証会社、金融機関、利用者の三者間で行う

保証会社を挟むことで、金融機関は審査業務の手間を省いたり、リスクを軽減しています。

「保証会社の自社商品」と「保証会社が提携する他社商品」はどちらも保証会社が関与しますが、審査基準が異なるため、異なる結果が出ることもあります。

専業主婦の審査

専業主婦の審査

専業主婦でも借り入れできるカードローンは、配偶者の信用や収入に応じて貸し付けるので、本人に関する審査項目が少なくなります。

主な判断基準は以下の通りです。

  1. 過去の延滞履歴
  2. 金融事故の有無

したがって、カードローンの借り入れを計画する際に他社の利用があれば、可能な限り利用状況を改善しておくとよいでしょう。

銀行系カードローンを利用する時の注意点

専業主婦でも借り入れできるケースが多い銀行カードローンですが、注意すべき点はあるのでしょうか。

利用の際の注意点を3つピックアップしました。

専業主婦の借り入れには限度額が設定されている

専業主婦の借り入れ上限は、法的には配偶者の年収の3分の1と決められていますが、各金融機関で独自に上限が決められています。

以下、公式サイトに明記されていた上限金額です。

必ずしも希望額上限で契約できるとは限りません。

銀行限度額
沖縄海邦銀行50万円
みちのく銀行10万円
福邦銀行50万円
紀陽銀行50万円
イオン銀行50万円
ソニー銀行50万円※コールセンターで確認済み

滞納すると住宅ローンが組めなくなるケースも

カードローンの返済を滞納してしまうと、住宅ローンの審査が通りにくくなるケースがあります。

滞納の情報は信用機関に登録され、加盟している金融機関で共有できる情報となり、広く知れ渡るため、審査の上でマイナスとなります。

金利の安いネット銀行の住宅ローン審査は内容が厳しく、実際に私がネット銀行の住宅ローン審査業務に携わっていた時は、カードローンの滞納があるとそれだけで審査結果を否認としていました。

返済をしっかりと行うことによって、信用情報に記載されることはありません。

即日借り入れが難しい

かつては銀行カードローンでも即日融資を行っている銀行は数多く存在しましたが、現在では即日融資が出来なくなっています。

主な原因は以下の2点です。

  1. 銀行カードローンの貸しすぎが社会問題可
  2. マネーロンダリング防止のため、反社チェックの義務化

法律で即日融資が禁止された分けではなく、貸しすぎ問題による審査の見直しと、反社会勢力との関連性確認に時間を要するため、現実的に即日融資不可となっています。

収入がある専業主婦は消費者金融を利用できる

収入がある専業主婦は消費者金融を利用できる

ここまでは専業主婦の借り入れについて解説してきましたが、パートなど収入がある専業主婦の借入先を紹介します。

アイフル

アイフルでは24時間365日申し込みに対応しており、web申し込みであれば最短25分で融資が可能です。

アイフルを初めて利用する方は、最大30日間無金利で利用できます。

スマホローンであれば来店の必要がなく、申し込みから借入まですべてスマホで完結。

郵送物のやり取りもありません。

返済や借り入れは全国70,000台のコンビニ提携ATMで利用可能。

アイフルの公式アプリを利用すると、スマホだけで借り入れや返済ができるようになります。

申し込み時にカードレスを選択するだけで、利用可能です。

スマホATMは、セブン銀行やローソン銀行のATMを利用できますが、アイフルATM以外では手数料が発生します。

急ぎの融資を希望する場合は、webから申し込み後、指定のフリーダイヤルへ連絡し審査を早めに行ってもらえます。受付時間は9:00~21:00までです。

女性が安心して利用できるカードローン「SuLaLi」

申し込み条件満20歳以上安定した収入と返済能力がある
限度額10万円※増枠希望の場合再審査あり
金利(実質年率)年18%
審査スピード最短25分
借入限度額最短即日※申し込みの時間によっては翌日になることもあり
無利息期間最大30日間
web完結可能
必要書類「運転免許証」または「パスポート」または「顔写真付きの住民基本台帳カード」または「個人番号カード」
連帯保証人不要

プロミスレディース

プロミスのレディースキャッシングは女性が安心して利用できるカードローンです。

女性専用のレディースコールダイヤルが用意されており、女性のオペレーターが相談を受け付けます。

プロミスでは、初めての利用の場合、メールアドレスとWEB明細利用登録を行うと最大30日間、無利息で借り入れできます。

プロミスATMや全国の提携ATMから借り入れや返済が可能で、手数料は無料です。

プロミスのアプリローンは、スマホだけで契約から借り入れまで対応、しかもカードレスで利用できるので、速く融資を受けられます。

会員サービスは、即座に口座に入金される「瞬フリ(振込キャッシング)」自動的に返済額を引き落としてくれる「口フリ(口座振替)」があります。

申し込み条件満20歳以上89歳以下安定した収入と返済能力がある※学生、主婦、パートの人でも安定した収入があれば可
限度額500万円以下
金利(実質年率)年4.5~17.8%
審査スピード最短30分
借入限度額最短即日※申し込みの時間によっては翌日になることもあり
無利息期間最大30日間
web完結可能
必要書類「運転免許証」または「パスポート」または「健康保険証」と「住民票」
連帯保証人不要

配偶者貸付により専業主婦でも借り入れ可能

配偶者貸付により専業主婦でも借り入れ可能

専業主婦でも配偶者名義の銀行のカードローンであれば、借り入れ可能です。

ネット銀行をはじめとして、各地銀でも配偶者貸付を適用し、専業主婦にも貸し付けています。

配偶者貸付は配偶者の年収の3分の1を貸付上限としていますが、実際は50万円を上限と定めている金融機関が多く、審査の結果次第では少なくなることもあります。

パート収入がある主婦は、消費者金融の審査を受けられます。

消費者金融は、審査や融資が銀行カードローンよりも速いのが特徴です。

現在の状況を考慮し、目的に合わせた無理のない借り入れを行いましょう。

目次