
突然の出費ができたときに、カードローンは役に立つ存在です。しかし、カードローンでの借り入れをした場合、利息を支払わないとなりません。
そこで、カードローンを少しでもお得に利用したいときは、無利息期間を活用しましょう。
無利息期間であれば、一定の期間内は金利がかからないからです。
「カードローンの無利息期間とはどんなサービスなのだろう」
「無利息期間は安心して利用できるサービスなのだろうか」

当記事では、このように考える方に向けてカードローンの無利息期間について詳しく説明します。
カードローンの無利息期間の仕組みをはじめ、無利息期間を利用できるカードローン、どんな方が無利息期間のメリットなどをまとめました。
その他にも、カードローンの無利息期間の注意点や有効活用するためのチェック項目も確認しておきましょう。
利息負担がネックでカードローンの申し込みを迷っている方や、カードローンを初めて利用する方はぜひ参考にしてください。
無利息期間のあるカードローンなら金利負担なしでお得

カードローンの無利息期間とは、設定した期間内での返済により、金利負担が不要になるお得なサービスです。
期間内であれば、借入回数に上限もありません。
最初にカードローンの無利息期間の仕組みや特徴を説明します。
一定期間内での完済により利息は0円
無利息期間のあるカードローンであれば、指定した期間内に借入金を返済すると、支払う利息は0円です。
返済するのは元金のみとなり、利息分が浮きます。
契約するカードローンによって異なるものの、金利は最大18.0%(実質年率)が多く、利息の有無で総返済額の負担に差が出ます。
それでは、無利息期間が30日間で、年18.0%のカードローンから30万円を借りると、節約できる額はどのくらいでしょうか。

無利息期間を利用する場合・利用しない場合に分けて比較してみましょう。
借入期間 | 毎月の返済額 | 発生する利息 | |
---|---|---|---|
無利息期間を利用する場合 | 無利息期間を利用しない場合 | ||
1ヶ月 | 300,000円 | 0 | 4,500円 |
3ヶ月 | 104,000円 | 4,421円 | 9,045円 |
6ヶ月 | 53,000円 | 11,225円 | 15,945円 |
12ヶ月 | 28,000円 | 25,087円 | 30,048円 |
18ヶ月 | 20,000円 | 39,299円 | 44,551円 |
24ヶ月 | 15,000円 | 54,095円 | 59,454円 |
基本、初めての方を対象にしたサービス
カードローンの無利息期間は、新規顧客獲得を目的にした「初回利用時限定のキャンペーン」という位置付けです。

一度解約して再び契約する場合は初めての方とならないため、無利息期間を利用できません。
無利息期間は契約日または借入日の翌日から30日間が一般的
カードローンの無利息期間は、契約日または初回借入日の翌日から30日間で設定されているのが一般的です。
ただし、レイクALSAのように、借入金額が5万円までなら無利息期間が180日間になる場合もあります。
❝お借入れ額のうち5万円分に対するお利息が、180日間発生いたしません。(5万円以上のお借入れも可能です。)また、無利息期間中は何度ご利用でも、5万円まで無利息です。❞
引用元:5万円まで180日間無利息について | レイクALSAより
無利息期間を利用できるカードローンを比較

無利息期間を利用できるカードローンを一覧でまとめました。
それぞれの特徴や適用条件を比較しながら、利用しやすいカードローンを選びましょう。
無利息期間と開始日 | 無利息期間の適用条件 | 金利(実質年率) | |
---|---|---|---|
アコム | 契約日の翌日から30日間 | 初めて契約する方 | 年3.0~18.0% |
アイフル | 契約日の翌日から30日間 | 初めて契約する方 | 年3.0~18.0% |
プロミス | 初回借入日の翌日から30日間 | ・初めて契約する方・メールアドレスとWEB明細利用の登録が必要 | 年4.5~17.8% |
レイクALSA | 契約日の翌日から(30日間・60日間・180日間から選択可能) | ・初めて契約する方・60日間無利息はWEB申し込みが条件・180日間無利息は借入金額のうち最大5万円まで | 年4.5~18.0% |
三井住友カード カードローン | 入会後最大3ヵ月間 | 三井住友カード カードローンに申し込み・入会・借り入れした方 | 年1.5~15.0% |
楽天銀行スーパーローン | 初回借入日の翌日から30日間 | ・楽天銀行口座開設と楽天銀行スーパーローンを同時申込・成約した方・楽天銀行スーパーローンの返済口座を楽天銀行口座に指定した方 | 年1.9~14.5% |
PayPay銀行カードローン | 初回借入日から30日間 | 初めて契約する方 | 年1.59~18.0% |
愛媛銀行 ひめぎんクイックカードローン | 契約日から30日間 | ・初めて契約する方・Web契約 | 年4.4~14.6% |
ベルーナノーティス | 借入日の翌日から14日間 | ・ベルーナノーティスで初めて借り入れをする方・完済後、前回無利息適用の借入日から3ヵ月経過した再度の借り入れ | 年4.5〜18.0% |
参考サイト:【アコム公式】カードローン|カードローン・キャッシングならアコム
商品案内|カードローンやキャッシングは消費者金融のアイフル【公式】
【レイクALSA】公式 カードローン・キャッシングなら消費者金融のレイクALSA
三井住友カード カードローン 新規ご入会で最大3ヵ月間お利息0円!|カードローンの三井住友カード
楽天銀行スーパーローン+口座同時申込ではじめてのキャッシング30日間利息0円|楽天銀行
PayPay銀行のカードローン・お借り入れ - はじめてなら30日間利息0円|PayPay銀行
ひめぎんクイックカードローン | カードローン | 愛媛銀行
消費者金融のベルーナノーティス【公式】キャッシング・カードローン
無利息サービスをよりお得に利用できるカードローン3社

無利息期間を利用できるカードローンは複数あります。その中でも利用するメリットがあるのは以下の3社です。
- 三井住友カード カードローン
- レイクALSA
- プロミス
三井住友カード カードローンなら上限金利は年9.8%
三井住友カード カードローンは、新規入会時に最大3ヵ月間利息0円で利用できます。
1.5%~15.0%の低金利で、利用枠は最大900万円です。
さらに、毎月の返済に遅れがなければ、翌年度の利用残高分より金利が0.3%ずつ、最大1.2%の金利引き下げが可能です。
- 引き下げ対象期間:入会日を起点とした1年間(入会1年経過後、最初に到来する締切日の翌日から)

初年度金利が年9.8%の場合、以下のように金利引き下げとなるので参考にしてください。
- 初年度:年9.8%
- 2年目:年9.5%(-0.3%)
- 3年目:年9.2%(-0.6%)
- 4年目:年8.9%(-0.9%)
- 5年目:年8.6%(-1.2%)
参考サイト:低金利が特徴の三井住友カード カードローン | カードローンの三井住友カード
レイクALSAなら複数の無利息期間から選べる
カードローンの無利息期間は一般的に30日間ですが、大手消費者金融のレイクALSAはさらに60日間、180日間から選ベます。
ただし、60日間はWEBから申し込んだ方限定、180日間は5万円までが無利息の対象です。借入額が5万円を超えた分は、契約日から金利がかかるので注意しましょう。
60日間と180日間のどちらを利用するのが利息を減らせるかは、借入額や返済回数によって異なります。
詳しくは以下の早見表を参考にしてください。
返済回数 | 借入金額 | ||
---|---|---|---|
5万円 | 10万円 | 20万円~ | |
1回 | 同じ | 60日 | 60日 |
3回 | 180日間 | 180日 | 60日 |
6回 | 180日間 | 180日 | 60日 |
12回 | 180日間 | 180日 | 60日 |
24回 | - | 180日 | 60日 |
参考サイト:レイクALSAの選べる無利息(利息0円) | お借入れならカードローン・キャッシングのレイクALSA
プロミスなら無利息期間の開始日は初回借入日の翌日から
大手消費者金融のプロミスでは、無利息期間は「初回借入日の翌日から30日間」です。
プロミスと契約してから初回借り入れまでに時間がかかっても、無利息期間が勝手に始まりません。
2月1日にプロミスと融資契約が成立して、初回借入日が3月1日だったとします。この場合、無利息期間が開始するのは3月2日からです。
大手消費者金融カードローンでは、アコムやアイフルにも無利息期間があります。しかし、双方ともに無利息期間が「融資契約成立日の翌日から30日間」です。
契約後すぐに借り入れをしないと、その分だけ無利息期間の恩恵を受けられなくなります。
その点、プロミスであれば自分の都合で無利息期間の開始日を決められるので、メリットを十分に享受できる可能性が高いです。
また、無利息期間以外にも、プロミスは初回利用時に適用される上限金利が年17.8%と、他の大手消費者金融カードローンと比べて低いです。
無利息期間が終わって通常金利が発生しても、カードローンの利息負担をおさえられます。
初めての利用・短期間で返済できる方は無利息期間のメリットを十分に受けられる


カードローンの無利息期間のメリットは、どなたでも利用できるわけではありません。
以下に該当する方であればメリットを十分に受けられるので、ぜひチェックしておきましょう。
- 融資を受けるカードローン会社を初めて利用する方
- 短期間で完済できる予定がある方
無利息期間を利用できるカードローン会社と契約のない方
「これまでにカードローンで借り入れをしていない」
「カードローン会社との融資契約がない」
このような方の場合、カードローン無利息期間の「初回契約時のみ適用」という条件はクリアとなります。
無利息期間を有効活用して、支払う利息をおさえましょう。
「完済済のカードローンがある」「カードローンを利用していたけれど解約した」方は、そのときに契約していたカードローンの無利息期間を利用できません。
たとえ最終利用から時間が経過していても、初めて利用する方の条件に該当しないからです。
過去にカードローン契約があった方は、これまでに契約をしていないカードローンに絞って申し込んでください。
短期間で完済できる予定がある方
「給料日までの生活費を何とか工面したい」
「急な出費ができたもののまとまった現金をすぐに用意できない」
このように、一時的な借り入れであれば、無利息期間のあるカードローンが便利です。

30日間など、短期間で完済できる場合は利息がかからずに済みます。
注意点として「無利息だからたくさん借りたほうがお得」と考えて、予定以上の額を借りないようにしましょう。
返済能力を超える借り入れをした結果、返済困難に陥って他のカードローンでお金を借りるようでは本末転倒です。
カードローンの無利息期間の注意点

カードローンの無利息期間はメリットだけでなく、事前に把握しておきたい注意点があります。
- 無利息期間を過ぎた日から利息が発生
- 初回契約時のみ適用が多い
- 無利息期間中でも返済がある
- 無利息期間はカードローン会社によって異なる
- 返済が長引くと利息負担が大きくなる
具体的にどんな点に注意すべきかを説明します。
無利息期間を過ぎた日から利息が発生する
無利息期間が終わった後は、契約時に取り決めた通常金利が発生します。
どのくらいの金利が付いて、支払う利息額はどれだけなのかを事前に確認しておきましょう。
カードローン各社の公式サイトにある、返済シミュレーションからも毎月の返済額や利息を簡単に計算できます。
【アコム公式】ご返済シミュレーション(借入返済)|カードローン・キャッシングならアコム
ご返済シミュレーション|カードローンやキャッシングは消費者金融のアイフル【公式】
ご返済シミュレーション(返済プラン)| お借入れならカードローン・キャッシングのレイクALSA
キャッシング・カードローンなら消費者金融の【プロミス】公式サイト
返済シミュレーション:キャッシング、カードローン、ローンはSMBCモビット
返済内容が分からない状態で借り入れをしてしまうと、支払う利息が膨れ上がって返済困難に陥る恐れがあります。
返済困難に陥ると、利息の支払い負担が増えるばかりで、元の借入額を減らせません。いつまでも利息を支払わなければならない状態が続きます。
特に、無利息期間を利用できるカードローンの中でも、消費者金融は金利設定が高めの傾向です。そのため、返済期間が長期化するほど、利用者にとって不利になります。

事前に返済が長期化するのが分かっている場合、無利息期間を設けていない銀行カードローンを検討してください。
そのほうが利息負担を軽減できる可能性が高いです。
初回契約時のみ適用が多い

さまざまなカードローンで無利息期間を利用できますが、その多くが初回契約に限定されます。
無利息期間が終了した後に追加で借り入れたり、増額したりした分については利息がかかる点に注意してください。
ただし、ベルーナノーティスの「無利息キャッシング(金利0円)サービス」であれば、無利息期間を繰り返し利用できます。
完済済かつ前回の無利息適用の借入日から3ヶ月が経過していたら、再度の借り入れの際に無利息となります。
無利息期間は14日間と短期ですが、回数制限なく利用できる点は大きな魅力です。
参考サイト:無利息キャッシングサービス|何度でも金利0円|消費者金融のベルーナノーティス
その他にプロミスのインターネット会員サービス「プロミスポイントサービス」であれば、貯まったポイントを無利息期間に利用できます。
プロミスポイントサービス申込、プロミスインターネット会員サービスログインなどでポイントを貯めましょう。そして、以下のポイント数で無利息期間が適用されます。
必要ポイント数 | 250ポイント | 400ポイント | 700ポイント |
---|---|---|---|
無利息期間 | 7日間 | 15日間 | 30日間 |
無利息期間の開始日 | 以下の取引を行った翌日から開始・利息以上の返済時・完済時は再度のご出金時 |
参考サイト:プロミスポイントサービス|会員ページでできること|キャッシング・消費者金融のプロミス公式サイト
無利息期間中でも返済がある
無利息期間中なら利息負担なしではあるものの、返済日が来た際は約定返済額を支払わないとなりません。
返済をしないままでいると、無利息サービスが停止したり、遅延損害金が発生したりするので注意してください。
返済日は利用者自身で決められるケースもあれば、すでに決まっているケースがあります。

契約時に返済日を必ずチェックして、確実に返済できるかについて、しっかり確認しましょう。
無利息期間はカードローン会社によって異なる
利用するカードローンによって、無利息期間の開始日が異なります。ほとんどの場合、以下の2パターンのいずれかです。
- 契約日の翌日から
- 初回借入日の翌日から
初回借入日の翌日から無利息期間が開始するのは、プロミスとベルーナノーティスの2社です。それ以外は、契約日の翌日から無利息期間が開始します。
契約日の翌日からのカードローンを利用する場合、契約日に借り入れをするのであれば、開始日を気にしなくてもいいでしょう。
しかし、契約日と借入日の間隔が空くと、無利息期間が短縮します。
30日間の無利息サービスを利用して、契約日の10日後に借り入れをした場合、本来30日分あるはずの無利息期間が実質20日分に短縮されるので、注意が必要です。
契約日に借り入れをしないのであれば、初回借入日の翌日から無利息期間が開始するカードローンを選んでください。
返済が長引くと利息負担が大きくなる
カードローンの利息は返済が長引くほど、負担が大きくなります。

確かに、無利息期間を活用すれば支払う利息をおさえられますが、それでも返済が長期化すれば、利息負担は増えるだけです。
無利息期間の有無にかかわらず、短期間の借り入れのほうが支払う利息をおさえられます。
カードローンを利用する際は、あらかじめ返済計画をしっかりと立てましょう。その上で無理のない範囲内で借り入れをしてください。
無利息期間を有効活用するためのチェック項目

無利息期間を利用することで、支払うべき利息を節約できてお得ですが、有効活用するために以下のポイントをチェックしておきましょう。
- 無利息期間中に返済できる額を借りる
- 無利息期間の利息がいつから発生するかを確かめておく
- 借入したい日に合わせて申し込む
無利息期間中に返済できる額を借りる
「決められた日数内に全額返済する」のが、無利息期間をもっとも有効活用できる方法です。それによって、利息を一切発生させずに借り入れができます。
給与や賞与の支給日、積み立てていた預金の満期日など、まとまった収入が入るタイミングに合わせて、確実に返済できる額を一時的に借りるのがいいでしょう。
無利息期間の利息がいつから発生するかを確かめておく
「無利息期間がいつから開始するのか」を必ず確かめてから、申し込み手続きを行いましょう。具体的な日数は公式サイトのトップページや商品概要などから確認できます。

無利息期間の開始日を確認しないまま契約をして、いざ借り入れをしたら「無利息期間が終わっていた」となるのは避けたいところです。
借入したい日に合わせて申し込む
契約日の翌日から無利息期間が開始するカードローンの場合、融資契約手続き完了後すぐに借り入れを行えば無利息期間をフル活用できます。
「万が一の出費に備えてカードローンを契約した」
「お金が必要なのは月末だけど、早めにカードローンを契約しておいた」
このような場合、無利息期間が浪費されてしまいます。
契約日の翌日から無利息期間が開始するカードローンを検討している方は、できるだけ借り入れが必要なタイミングに合わせて申し込んでください。
または、初回借入日の翌日から無利息期間が開始するカードローンに限定して申し込みましょう。
まとめ
カードローンの無利息期間は、上手に利用すれば利息の負担を軽減できます。
これからカードローンを新規契約する方、借り入れが一時的で返済が長期化しなそうな方なら、ぜひ有効活用したいサービスです。
無利息期間を利用できるカードローンは多数あり、無利息の開始するタイミングや適用日数などが異なります。
申し込み前に無利息期間の条件や内容をしっかり把握し、自分が利用しやすいカードローンを選んでください。
また、無利息期間はメリットが大きいのに対し、返済が遅れた時点で無利息期間が終了する注意点があります。無利息だからといって、返済困難に陥るほどの借り入れをするのは避けましょう。

返済シミュレーションを行うなど、返済計画を立ててから申し込み手続きを行ってください。